top of page

高校生向け

Private Tutor

近年、大学受験は多様化しています。

共通テスト、一般入試、総合型選抜、推せん入試など、国立大学~難関私立、医薬系すべて対応し、苦手科目のみ、予備校サポートまで理、文系のスペシャリスト(専属講師)が担当します。


医、歯、薬学部対策

医学部、薬学部、歯学部合格を目指す生徒を対象とし、各大学の過去問から出題傾向を分析し、専門講師により苦手分野を徹底的に指導します。


共通テスト(国公立)(私立)

共通テストに特化し、点数の取れるポイントを各科目の専門講師が要領よく指導し、無駄のないカリキュラムを作成し、テストへの取り組み方も指導いたします。2次試験対策も行います。


学校の授業サポート

授業についていけない、進級対策など苦手科目の対応、学校の復習、戻り学習で勉強の定着を図り、無理のない指導をします。


総合型選抜、推せん対策

志望理由書、小論文の書き方、面接対策を各大学の傾向を踏まえ、決め細かく専門講師が指導します。今や2人に1人がこの形で大学入学しています。


自主学習ブース

授業のない日も自由に使える自習ブースも完備。 快適な環境でテスト前の自主学習もサポートします。



医・歯・薬・獣医系学部受験対策…

難関とされる医・歯・薬・獣医学系学部入試。

ハイレベルな入試に精通した講師陣が難関への合格へと導きます。


総合型選抜・推薦入試対策…

志望大学の求める学生像を見極め、志願書の書き方から小論文の書き方、面接での受け答えまできめ細かく指導致します。


共通テスト試験対策…

国公立大学を受験する際に必須の共通テスト。近年では入学試験に共通テストを利用する私立大学も多くなりました。6教科・14科目のそれぞれの試験内容に精通した講師陣が万全の対策を行い、合格へと導きます。


国公立大学2次試験対策…

共通テスト後の国公立大学2次試験対策も各大学の入試科目に応じて行います。共通テスト後、気の緩みやすい時期にも経験豊富な講師陣が適切なアドバイスと受験指導を行い、合格へと導きます。


私立大入試対策…

国公立大学に比較して受験科目数が少ないため、高得点が必要とされる私立大入試。各大学の出題傾向を正確につかみ、適切な対策で高得点を確保できるようにし、合格へと導きます。


看護大学・看護学校入試対策…

県立看護大学・県内4つの看護学校など県内の看護大学・看護学校はもちろんのこと、県外の看護大学・看護学校入試にも対応します。推薦入試で必要となる小論文・面接対策の他、県内看護学校においては一般入試で必要となる現代国語・数学・英語・生物基礎(看護学校により異なります)に精通した講師陣が最後までサポートします。




📎 料金表

 

1~2年生

3年生・浪人生

1時間(単位)

3,850円/回

4,050円/回

週1回 (1.5時間×4回)

23,100円/月額

24,300円/月額

週1回 (2時間×4回)

23,100円/月額

32,400円/月額

週2回 (1.5時間×8回)

30,800円/月額

48,600円/月額

週2回 (2時間×8回)

61,600円/月額

64,800円/月額

(税込)


入会金・学期費

無料

高額教材代などはありません!

授業料

※夏休み・冬休みの追加授業は割引となります。

​※2名以上の複数指導は割引あります。

​※1回の指導時間、短期数回コースなど自由に設定可能

+

​交通費

※ご自宅指導

交通費1日/400円~

※センター指導の場合

教室使用料1日/200円

bottom of page